ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

【仕事】販売の神様 神谷正太郎氏の言葉「経営者には六段階の時期がある」

こんにちわ、会社員ブロガースズキ(@acogale)です。

最近、働き方の多様化が進んでいますね。

 

一昔前であれば、年功序列、終身雇用。

これが当たり前でした。

 

いつの頃からか、転職してステップアップしていく人が増え、独立、起業する人のハードルが低くなる。

同じ会社員でも、通勤電車で毎日出社していたかと思えば、フレックスタイム制が導入されたり、テレワークで在宅勤務ができたりと。

働き方は本当に変わってきた。

 

自分自身も独立や起業を考えたことがあるし、フリーランスで働いていたこともある。

「雇われる側」で無くなったときに、ふと思うこと。

どうして働いているのか、何に為にやっているのか。

これを強く感じたのだ。

 

 

会社員のころ

会社員の頃はお金が欲しかったから。

当時はまだまだ若かったので、他人の為なんて考えることもなかった。

自分が大事だと思う気持ちでいっぱいだったのだ。

 

もちろん今も会社員なのだが、フリーランスの経験を積んだり、経営者層に近い仕事をしたことで意識は変わってきている。

オーナーシップの考え方を頭の片隅に置くようになった。

 

 

フリーランスのころ

会社に属して働きたくなかった。

と、いきがっている自分も好きだった。

「できる」と勘違いした自分自身が、好き勝手に動いていただけ。

フリーランスでなければできない仕事でもないし、強い思いがあったわけでもなく。

 

現実逃避した結果が、独立だったということ。

 

 

販売の神様に出会う

ある本で、販売の神様に出会う。

トヨタ自動車の販売店ネットワークの基礎を築いた実業家だ。

 

その実業家でもあり、販売の神様でもある神谷正太郎氏の言葉。

それが「経営者には六段階の時期がある」ということ。

 

経営者には六段階の時期がある。

第一の段階は、社長個人でお金を儲けようとする時期。

第二の段階は、会社として利益を生み、蓄積を考える時期。

第三の段階は、売上高や社員を含めて、会社全体を大きくしたいと願う時期。

第四の段階は、人や組織作りに一生懸命になる時期。

第五の段階は、業界や、世の為、人の為に尽くす時期。

第六の段階は、死んだとき悪口をいわれないように努める時期

 

f:id:acogale:20170225072356p:plain

 

自分は、どの段階

経営というのは奥深いモノ。

人のために尽くすというのは、もう五段階目にきているということ。

意外と最後の方のことらしい。

 

ということは、それを考えられるというのは、スゴいことなのだろうか。

でも実際のところ、世の為、人の為に、、、という人は多いはず。

 

 

ありがたい話をする経営者

どうして、世の為、人の為なのか。

をればかりを意識するのか。

 

講演をしていたり、テレビに出ていたり、雑誌に載っている経営者。

というのは、ベテラン経営者だということ。

 

もう既に成熟している経営者だからなのかもしれない。

その人が、「世の為、人の為」を思って、多くの人に発信する。

それ自体が、世の為、人の為になるからだろう。

 

ということは、その経営者の話というのは、ベテラン経営者向けの内容だということ。

 

 

改めて自分は何段階目の人間か

特に「経営者」について書いてきたが、これは経営者以外にも当てはまるわけで。

普段の生き方、ライフスタイルも、これに強く繋がるところがある。

 

ありがたい話を聞くと、神谷氏の言う「第五の段階」だと錯覚してしまう。

でも、そうではない。

 

まずは「自分の為に」という時期があり、資産や力を蓄える時期がある。

それをさらに強くする時期があり、次に外への発信を打算的にする時期がある。

 

それを超えると、世の為、人の為に○○してあげたいという時期。

最後は死んでも悔いが無いように、という時期になる。

 

 

販売の神様が言う「社長個人でお金を設けようとする時期」

なんといっても原点はここなのだろう。

経営者として、お金儲けをすることは必須条件だ。

カッコイイこと、斜に構えた感じではなく

オレが金を稼いでやる

という強い意志が必要なのだ。

 

それは別に恥ずかしいことでもイヤらしいことでもなく、当たり前の段階。

お金という体力をつける意味でも、まずはお金儲けをしようとする。

 

いきなりカッコイイことを言っても、実力が伴わない。

まずは、自分自身でお金儲けをしよう。

 

 

自分のポジションを見直すこと

カッコいいことを言う人がそこら中にいるので、騙されないように。

変に洗脳されないように。

 

自分のポジションに合ったやり方が必ずある。

先を行く上司や先輩の話、それは今は役に立たないかもしれない。

上司や先輩と同じポジションになったときに、改めて気付く何かがあるかもしれない。

 

だから、今の自分をしっかり見つめて、それに合った手段を選ぼう。

 

今やることを「ちゃんとやる」ことを。

 

ちゃんとやれ!