ちゃんとやれ!

副業フリーランサーの飲み屋話

雑記

そういえば、今の会社で働きだして6年になった

今の会社で働くようになったのは2012年のこと。 求人広告が出るのは毎週月曜日が多かった。 僕が見つけたのは日曜日の夜。 一番鮮度が悪いタイミングで見つけたのが今の仕事だった。 好きな分野だったこと 好きなブランドだったこと 通いやすかったこと この…

キッカケを自分で作れる人は強い  

モヤモヤしながら、何かやりたいと思っている人はたくさんいる。 行ってみたい場所、やってみたいこと、欲しいもの。 ○か×で選ぶなら、○なんだけど踏ん切りがつかない。 そんな人が世の中には多い。 電車で15分くらい離れたところにあるケーキ屋さんでさえ、…

どうしてJRの券売機を使わずに窓口に並ぶのか

ある切符の払い戻しのため、みどりの窓口に行きました。 窓口は1つ、待っている人は7人。 どんなきっぷを買いに来ているのか、お客さんの声も、駅員さんの声も聞こえるので分かるんですけど。 券売機で買えるのに、どうして並ぶのか。 中には窓口でしか手続…

続けることが難しいのは、優先順位がさがっているだけ

三日坊主でもいいじゃないか。 続けるのが難しい、継続できない。 そんな悩みを抱えている人は多いですよね。 どうして続けられないのか。と考えたときに答えは決まっていて、優先順位がただただ低いだけなんです。 例えば「早起きをしよう」と決めている人…

フリーランスの家族割引

家族って面倒な存在だな。 と、久しぶりに思った。 片手間ではあるが、屋号を掲げて収入を得ていると。 家族に限らず近しい友人関係や、恋人の存在がちょっと面倒になるかもしれない。 サラリーマン"だけ"で頑張っていたときは、そんな気持ちにはならなかっ…

的確な回答をもらうには、前提条件をしっかり話すこと。

あなたが誰かに質問する場合。 できるだけ前提としている条件を相手に話した方がいいですよ。 前提条件が共有されないまま質問を始めると、本来求めているレベルの回答を得るまでにとてつもない労力を使います。 例えば、「美味しいハンバーグの作り方を教え…

僕は褒めないタイプだし、褒められたくないタイプ #EdgeRankBloggers

新入社員が、部下の指導が、などと言われるタイミングで思うこと。 僕は褒めないタイプだし、褒めるのが苦手、褒められたくないんです。 褒め合う会 また、ちょっと前に僕の知ってる界隈で「褒め合う飲み会」が開催されていたんですが。 「Edge Rank」という…

会社員のリスクヘッジは副業だけじゃない

大企業だって倒産することがある。 安定ってなんだろうか。 大企業のサラリーマンだから一生安泰だと思ったら、そうじゃなかった。 「会社」からしか収入を得ていないがために、倒産したら大問題。 だから複数箇所からの収入が必要→副業しよう という流れで…

あなたの知識、もっと広めたほうがいい

あなたの知識、ちゃんと広めませんか。 世の中の人は、意外と知らないことが多い。 「えっ、そんなこと知らないの???」と思うことが多々ある。 逆に、そう思われてもいるだろう。 僕はファッションや歴史、文学は苦手で、深く学んでこなかったし、学ぼう…

ガンコ親父はデジタル化の遺産

先日、プロの写真家の話を聞く機会があった。 スタジオで物撮りをすることを得意としている写真家さんだった。 プリンタのカタログに載っている写真、焼き物のカタログ写真、通販の商品写真、スーパーに並んでいる食品のパッケージ写真などを撮影していると…

徳を積んで明るい未来にする

偽善者とわかっていてもね、いいことしたい。 いいことして、徳を積みたい。 打算的だけど、それもありかなーと思う。 始めは打算的な気持ちだったとしても、いつの間にか習慣になっているかもしれない。 無意識のうちに できるようになれば、一段ランクアッ…

フリーランスが苦手問題

初対面で苦手な人は、おおよそフリーランスの人。(※スズキ調べ) 会社員を10年以上もしていると、会社員的な何かが染みついているのでしょう。 フリーランスの人とはちょっと違う何かなのだろう。 だから苦手。 初対面の時は苦手だけど、別に嫌いではない。…

一つの会社で長く働くのも悪くない説

厳密に言えば、会社でなくて「業界」かもしれない。 同じ業界に長くいると、そこの慣習ややり方を重んじるばかりに思考停止になってしまう。 同じクライアントを長く続けていると、細かなところをごまかしていたり、というような小さな問題を抱えたままにな…

「こだわらないこと」に「こだわる」ことで、生活がスムーズになる

人それぞれ大事にしていることが違います。 僕はバスや電車、飛行機の座る位置には「こだわります」が、トンカツに何をかけるかは、「こだわりません」。 ソースでも、味噌でも、おろしポン酢でもいいです。 「こだわらないもの」というのは、簡単に言えば「…

親切な人にはイケメンが多い

世の中には「親切な人」と「親切じゃない人」がいる。 その「親切な人」は、なぜかイケメンが多い。 例えば ・エレベーターでボタンを押してくれる人 ・ちょこっと開きっぱなしになってた扉を閉めてくれる人 ・落し物を拾ってくれた人 ・困っている人に声を…

少しの時間と、少しのお金で、環境を変えること

週末、少しだけ足を延ばして、札幌に来ています。 名古屋から1,000km弱、飛行機で1時間半ほど。 ただただブログを書くためだけに札幌に来ました。 駅のホームについた瞬間は冷凍庫の匂いがします。 とにかく寒いです。 環境を変えることで、受ける刺激が全然…

ツイッターらしからぬ使い方、でも満足させてくれるコンテンツ

日本のツイッター文化は変わっている。 海外のツイッター事情を詳しく知らないので、どこまでが本当の話なのか判断しづらい。 が、今日は、強烈なツイートを見つけたのだ。 路線バスがなぜ毎日毎日同じように遅れてやって来るのかまとめてみたよー pic.twitt…

会話のキャッチボールができなかったこと

先日、飛行機に乗った。 中部国際空港発 羽田行き JL200便。 7:45に出発し、8:45には着陸する。 空の上にいるのは実質35分ほどのフライトだった。 僕は写真を販売しているので、とにかくいろいろなところで写真を撮っている。 飛行機に乗っているときも写真…

早起きをしたければ、やらなきゃいけないことは「早く寝る」こと

明日早起きしなきゃ。 そう思ったら、早く寝ましょう。 大きな音の目覚ましを用意するとか、自動で明るくなる照明を用意するとかじゃなく。 まずは早く寝ることです。 当たり前なことをやることです。 ただ、世の中はそんなに簡単にいかない。 前の日、寝る…

収入を分散させるために、5つのことを平行してやる、時間はかかるけど。

子会社や特殊な目的で作られた会社でなければ。 特定のクライアントへの売り上げ依存が4割を超えるとヤバい。 そのクライアントの担当者が変わったり、倒産したりすると、道連れになってしまう。 それはフリーランスも同じで、特定のところからだけ仕事をも…

「選択肢を減らしたほうがいい」と思っているうちは、選択肢が減らない

ミニマリストという生き方の中に「選択肢を減らす」という効果があるそうです。 多くの中から選ぶ楽しみがある一方で、迷うことに時間をとられているのも事実。 選択に縛られることから解放されたくて、「選択肢を減らそう」と思うこともあるけれど、それで…

自分自身でハードルを上げる「萌えないギャップ」

スゴくキレイでオシャレな定食屋さん。 美味しくランチを食べようと。 感じのいいお店だったけど、料理がイマイチすぎた。 マズくないけど、ウマくもない。 中途半端に温められた料理。 あまりに残念だった。 これがオシャレな定食屋じゃなければ。 及第点と…